HP Mini-Note PC 2133

諸般の事情により、サブノートクラスのノートPCが必要になり、かと言って一通りのことができないと仕事にならないため、HP Mini-Note PC 2133を入手しました。
これも諸般の事情により、日本語キーボードではなく、英語キーボードが良かったために、現在HP Directplusで販売中の日本語キーボードモデルではなく、すでに販売完了の英語キーボードモデルをヤフオクで探し、未使用品を購入しました。
併せて、WebでXP ProとVista BusinessのリカバリDVDを購入しましたが、到着に若干時間が掛かったため、先に手元のXP Proのメディアを使い、ドライバ類はダウンロードもので何とかダウングレード完了。
ここのところVistaでさらに日本語キーボードばかり使っていましたので、XPと英語キーボードに慣れるのに少し掛かりましたが、おおむね日本語キーボードと同じくらいの早さで入力できるようになり、不便ながらもXPで一通りのことができるように戻りました。
これも久しぶりですが、HP製のノートPCを使ってみての感想は、相変わらずツール類が少ないことです。(^^;
レノボに慣れてしまった(ThinPad X31X60)せいか、ドライバ・ユーティリティ類のアップデートが個別にダウンロードしないとダメで、かつ、ネットワークを切り替えたときにプリンタやProxyを切り替えるなどのツールもありません。バックアップツールも無いし、、、
とりあえず以前使っていたフリーウェア・シェアウェアでしのいでいますが、こういうところは改善して欲しいところです。
さて、現在抱えている問題は2つ。
1)ExpressCardスロットしか無いために、データ通信カードが使えない。
2)「2」キーが過敏に反応して、1文字入力したいのに複数の「2」を入力してしまう。
イーモバイルSoftBankのPCMCIA、CFカードが会社から貸与されるのですが、いろいろあって、結局S11HTに会社のイーモバイルSIMを入れてBluetooth・USBでつないでしのいでいます。が、とても面倒なので、現在対策を思案中です。
2キーの問題は、キートップを外して付け直しても直らず、保守契約が済んだところでオンサイトで修理に来てもらうつもりです。
複数のアプリを同時に使うと厳しいところや、ファンがうるさいなどのよく聞く問題はあるにせよ、このサイズでこの重さ、そして何よりこの価格。使い勝手も私としては申し分ありませんので、自分の用途ならこのサブノートで十分かもしれません。
問題は、、、これ以上老眼が進まないことを祈るしかないことでしょうか。(^^;;;